おひとりの方・子どものいないご夫婦の終活をサポート!

行政書士笠井寛昭事務所

  • ホーム
  • 事務所案内・ご相談
  • 遺言作成
  • お問合せ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 事務所案内・ご相談
  • 遺言作成
  • お問合せ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
search menu
終活関連

遺言執行者~遺言の内容を実現する重要な役割を担います

2024.06.03

被相続人(亡くなった人のこと)が遺言をのこしていた場合に、その遺言の内容を実現する手続きのことを遺言執行といいます。 そして、遺言の内容を実現するために、相続財産の管理や、遺言の執行に必要な行為をする人を遺言執行者と言い...

終活関連

遺産分割方法~現金以外の不動産や車などはどうやって分けるの?

2024.06.03

「どのような方法で遺産分割をするのか?」ということは、相続人の全員で決めることになります。相続人全員が合意すればその方法は自由に決めることができますが、その方法をめぐってモメてしまったり、争いごとが起こったりすることもま...

終活関連

遺言の必要性~遺言を作成しておくべき7つのケース

2024.06.03

遺言は、遺言者の意思をその死んだ後に実現し、相続をめぐる争いを防ぐことができます。ですので、遺言者にとって有益なものであるというだけではなく、残された相続人や受遺者(遺言によって財産を引き継ぐ者)にとっても有益なものです...

終活関連

遺留分~一定の相続人には必ず確保できる取り分があります

2024.06.03

今回は遺留分のお話です。「遺留分?それって美味しいの?」という方もいらっしゃるかもしれません。 「なんとなく遺留分という言葉は聞いたことがある!」という方もいらっしゃるでしょう。 簡単にいうと、遺留分とは「一定の相続人が...

終活関連

自筆証書遺言~メリットとデメリットをしっかり理解しておくことが大切です

2024.06.03

以前、公正証書遺言についての記事を書きました。(公正証書遺言についての記事はこちら) 公正証書遺言は実務上よく利用されていて、遺言者の手元の他に公証役場にも保管されるので紛失の恐れがない点、公証人という法律の専門家が作成...

ひとりごと

法律のことが全く分からなかったので、通信制の大学で学び直しました

2025.05.04

私のプロフィールを見て「おやっ?」と思われた方がいるかもしれません。大学を二回卒業していることになっているので、「ちょっと、変わった人なのかな?」という意見も聞こえてきそうです。 私は、2019年の3月に、二つ目の大学と...

終活関連

法定相続分~法律で決められた原則的な分配の割合です

2024.06.03

前回、相続人となる資格を持つのは誰かということで、相続人の範囲について解説しました。今回は、各相続人が受け継ぐ財産は、どのような割合で分配されるのかということについて解説していきたいと思います。 相続人が複数存在する場合...

終活関連

意外に知らない戸籍のこと~いったい何が書かれているの?

2024.12.21

「戸籍とはどのようなものか説明してください」と尋ねられて、即答できる人って実はほとんどいないのではないでしょうか? なんとなく、名前とか生年月日とか、家族のことが書かれているとか、だいたいのイメージはできるけれど、「一言...

終活関連

相続人の範囲~相続する資格を持つのは誰と誰?

2024.06.03

相続の手続をはじめるにあたり、相続人は誰なのかを確定する作業をしなければなりません。相続をする資格を持つのはいったい誰なのか?まず、相続人に該当する者を調べることが必要となります。なお、相続は死亡により開始します(この死...

終活関連

公正証書遺言~とっても優秀な方式の遺言です

2024.06.03

遺言の方式は民法によって決められていて、その方式に従わない遺言は無効です。民法960条には「遺言は、この法律に定める方式に従わなければ、することができない」とハッキリ書かれています。また、遺言ですることのできる事項もキッ...

< 1 2

最近の投稿

  • 相続税はじめの一歩~相続税とはいったいどのような税金なの?
  • 死後事務委任~契約で死後の手続きをお願いできます
  • 身元保証~少子高齢化で今後ますます必要な身元保証人とは?
  • 成年後見制度(任意後見)~本人が判断能力を失う前に後見人を決めておく
  • 家族信託入門~なんだか難しそう?家族信託って何ですか?

カテゴリー

  • ひとりごと
  • 終活関連

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • ひとりごと
  • 終活関連

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • 事務所案内・ご相談
  • 遺言作成
  • お問合せ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

© 2025 行政書士笠井寛昭事務所 All Rights Reserved.